このブログはくは72の投資行動や考えについて淡々と綴るものです.過度な期待はしないでください.

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023」の公式サイトが開設されました

 0
foy2023.png

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year の季節がやってきました!

公式サイトはこちら
投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023

昨年との変更点

今年からTwitterFundoftheYearと投信ブロガーが選ぶFund of the Year双方への投票が可能となりました.(一人で複数の𝕏アカウントを持っていても投票は1回でお願いします)
投票対象となる投資信託の設定期限が10月31日→09月30日へ変更となっています.

投票期間

2023年11月01日から11月30日までです.

投票資格

“ブロガー”又は"YouTuber"であることが条件です.2023年09月30日までにブログ又はYouTubeチャンネルを開設していれば他の話題が投稿されていても構いません.投票資格があるかどうかは運営委員会が判断させていただきます.
我こそは"ブロガー"や"YouTuber"だと思う方はどんどん投票してください.

対象となる投資信託

2023年09月30日までに設定された投資信託(ETF含む)が対象です. 海外籍ETFについては、日本の証券会社を通じて買付可能なものを対象とします.

投票方法

投票開始になると投票ページから投票できるようになるのでしばらくお待ちください.

投票後は

なりすましによる投票を防ぐため,投票後は必ずご自分のブログやYouTubeにて「投票しました」というエントリを公開してください.投票内容についてエントリで公開する必要はありませんが投票したことがわかるようにお願いします.なお,運営委員会がエントリの存在を確認できないと投票が認められませんのでご注意ください.

結果発表

2024年01月20日夕方から,都内の会場で有観客のイベントとオンライン配信を開催予定です!
チケットの発売はイベント開催の1カ月前頃を予定しています.
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply