このブログはくは72の投資行動や考えについて淡々と綴るものです.過度な期待はしないでください.

2013年11月運用報告

 0
 0

11月の運用報告です.

今月、確定拠出年金の申し込みをしました.また、それについても追って報告したいです.

SMT インデックスシリーズ
・SMT TOPIXインデックス・オープン
11/01の基準価額  9197円で1.0万円分の10873口購入(合計 30563口) ⇒ 11/30の基準価額  9785円で評価額 32517円(平均取得額  9028円)

 損益+2517円

・SMT グローバル株式インデックス・オープン
11/05の基準価額 10744円で1.5万円分の13961口購入(合計 13961口) ⇒ 11/30の基準価額 11341円で評価額 49348円(平均取得額 10342円

損益+4348円

・SMT 新興国株式インデックス・オープン
11/05の基準価額 21082円で1.5万円分の  7115口購入(合計 22284口) ⇒ 11/30の基準価額 21604円で評価額 48142円(平均取得額 20194円

損益+3142円


・SMT 国内債券インデックス・オープン
11/01の基準価額 11111円で3.0万円分の 27000口購入(合計 90447口) ⇒ 11/30の基準価額 11122円で評価額 90536円(平均取得額 11056円)

 損益+ 536円



・SMT クローバル債券インデックス・オープン
11/05の基準価額 10693円で0.5万円分の  4676口購入(合計 18981口) ⇒ 11/30の基準価額 11141円で評価額 21147円(平均取得額 10537円

損益+1147円


・SMT 新興国債券インデックス・オープン
11/05の基準価額 15802円で0.5万円分の  3164口購入(合計 13052口) ⇒ 11/30の基準価額 15988円で評価額 20868円(平均取得額 15323円

損益+ 868円



・SMT J-REITインデックス・オープン
11/01の基準価額 11209円で1.0万円分の  8921口購入(合計 31308口) ⇒ 11/30の基準価額 11205円で評価額 31297円(平均取得額10741円)

 損益+1297円


・SMT グローバルREITインデックス・オープン
11/05の基準価額 10981円で1.0万円分の  9107口購入(合計 28461口) ⇒ 11/30の基準価額 10926円で評価額 31096円(平均取得額 10541円

損益+1096円


鎌倉投信
・結い2101
11/06の基準価額 13786円で1.0万円分の  7314口購入(合計 21923口) ⇒ 11/30の基準価額 13862円で評価額 30390円(平均取得額 13685円

損益+ 390円

セゾン投信
・セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
11/21の基準価額 11037円で1.0万円分の  9060口購入(合計 28233口) ⇒ 11/30の基準価額 11304円で評価額 31915円(平均取得額 10625円

損益+1915円

以上です.投資信託全体で17256円の増(+4.7%)でした.



関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply