10月買付記録3回目

こんにちは.毎月1日にSMTインデックスシリーズの積立購入をしてます.
国内のものは1日に約定できましたが、海外のものは2日に約定されました.
・SMT グローバル株式インデックス・オープン
10/02の基準価額 10297円で1.5万円分の14567口購入
・SMT クローバル債券インデックス・オープン
10/02の基準価額 10566円で0.5万円分の 4732口購入
・SMT 新興国債券インデックス・オープン
10/02の基準価額 15514円で0.5万円分の 3223口購入
・SMT グローバルREITインデックス・オープン
10/02の基準価額 10557円で1.0万円分の 9472口購入
さて、私毎日基準価額のチェックをしているのですが、結い2101の10/03での基準価額が13648円となり、保有している14609口からの評価額が19938円となり、総投資額20000円を下回るという事態に.
投資を初めて、初めての損失が発生.しかしながら焦りません.
というのも、この銘柄の1年での標準偏差が12.91あるとのこと.確か価格としては2σ %変動するらしいと、どこかの著書で目にした気がします.
そうすると大体、基準価額が自分自身の平均取得価格に対して75%までは許容されるとのことだと解釈します.
まぁ、ずっと純資産額が右肩下がり だった場合はちょっと嫌ですが、結い2101の投資スタイルなど考えると、ある程度仕方がないかなぁと思ってます.
長期投資の予定なので特に日々の基準価格の変動にあまり敏感にならず、それでも慎重に運用していこうと思います.
- 関連記事
-
-
11月買付記録2回目 2013/11/05
-
11月買付記録1回目 2013/11/02
-
10月買付記録4回目 2013/10/05
-
10月買付記録3回目 2013/10/04
-
10月買付記録1回目 2013/10/02
-