2015年10月運用報告
2015年10月の運用成績です.
(2015年09月運用報告はこちらを参照)
10月は基本的にメインとサブの職場での仕事に精を出してました.投資家としての活動は30日の草食投資隊 結成5周年記念セミナーに参加したくらいです(後日、公開予定).
11月も変わらず、職場と本業の研修会で大半を費やします.
09月に受験したFP3級は無事に合格してました(参考記事).1月に2級の試験を受けるべく勉強してます.
08月~09月にかけての下落から回復しているようですね.あまり短期の動きは気にしていないのでコツコツと投資していきます.

各資産の詳細はこちら.
特に目立った変化はありませんでした.
(2015年09月運用報告はこちらを参照)
10月は基本的にメインとサブの職場での仕事に精を出してました.投資家としての活動は30日の草食投資隊 結成5周年記念セミナーに参加したくらいです(後日、公開予定).
11月も変わらず、職場と本業の研修会で大半を費やします.
09月に受験したFP3級は無事に合格してました(参考記事).1月に2級の試験を受けるべく勉強してます.
08月~09月にかけての下落から回復しているようですね.あまり短期の動きは気にしていないのでコツコツと投資していきます.
資産全体像

各資産の詳細はこちら.
特に目立った変化はありませんでした.
SMTシリーズ
メインで積み立てているSMTシリーズの10月31日現在のアセットアロケーションはこのようになりました.
設定したアセットアロケーションはこちらです.運用額が大きくなってきたためにノーセルリバランス中ですが時間がかかってます.日本株式の下落でうまく調節できるかと思っていましたが、うまくいかなかったです.近々自分のアセットアロケーションの見直しをする予定です.
上図は「もっとお金の話がしたい」の資産配分 WEB v1.1.xlsを用いて作成しました.

SMTシリーズ単独では、+833,059円(+7.72%)でした.
投信全体では、+876,669円(+7.41%)でした.
通算では、+1,002,927円(+9.26%)でした.
上図は「もっとお金の話がしたい」の資産配分 WEB v1.1.xlsを用いて作成しました.
確定拠出年金全体では、+51,859円(+9.57%)でした.
通算では、+49,041円(+9.95%)でした.

設定したアセットアロケーションはこちらです.運用額が大きくなってきたためにノーセルリバランス中ですが時間がかかってます.日本株式の下落でうまく調節できるかと思っていましたが、うまくいかなかったです.近々自分のアセットアロケーションの見直しをする予定です.
上図は「もっとお金の話がしたい」の資産配分 WEB v1.1.xlsを用いて作成しました.
SMTシリーズと鎌倉投信・セゾン投信の合計成績
サテライトとして積み立てている、結い2101とセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドも含めた前月までの積立と今月の買付、月末の評価額は下表のとおりになりました
SMTシリーズ単独では、+833,059円(+7.72%)でした.
投信全体では、+876,669円(+7.41%)でした.
通算では、+1,002,927円(+9.26%)でした.
確定拠出年金
アセットアロケーションは下図の通りです.上図は「もっとお金の話がしたい」の資産配分 WEB v1.1.xlsを用いて作成しました.

確定拠出年金全体では、+51,859円(+9.57%)でした.
通算では、+49,041円(+9.95%)でした.
- 関連記事
-
-
2015年12月運用報告 2016/01/02
-
2015年11月運用報告 2015/11/30
-
2015年10月運用報告 2015/10/31
-
2015年09月運用報告 2015/10/01
-
2015年08月運用報告 2015/09/01
-
0 Comments
There are no comments yet.