宮崎県日南市からふるさと納税のお礼の品が届きました

くは72、2013年から地味にふるさと納税を活用しています.
当初は所謂自己負担2,000円限度額が少なかったので、高知県高知市から愛用しているポン酢とゆず茶を頂いていましたが、限度額が増えたので、ふるさとチョイスを利用して色々と検索して利用しています
今回は宮崎県日南市にふるさと納税しました.
理由は、塚田農場のお食事券!

自分が主催する飲み会ではいつも塚田農場を利用しているので、1万円のふるさと納税でお食事券5,000円分はかなり助かります.
ふるさと納税についての考えはモニベルさんのブログ「人生もお金も海外分散する話」のふるさと納税のカテゴリーで詳しく書かれているのでそちらを参考(こちらをクリック)
写真に写っているのは胃薬で有名なムコスタのプロモーションで使われるムコサルというユルキャラのスマホスタンドです.
投稿後のTwitterでのやり取りで
2015年11月09日追記記事を投稿後、Twitterのやり取りで湧いて出た疑問!
Q.1会計で食事券を何枚も使用可能かどうか?
@kuha_72 @tsuko_i @flora_tweets @rosenesanmary お店にきいてみましたー。やはりお釣りはでないけど、1000円券何枚でも一度に使っていいです!ってことでした。(確認は三宮本店) ということで、私もGOしまーす!!!
— Piyomama (@piyomama_index) 2015, 11月 8
A.本社の担当の方に聞いてみました.すると、Piyomamaさんの確認していただいた内容と同じで、「1会計あたりの使用枚数の制限はない.」との回答を得ました.
なのでおつりが出ない最小枚数での使用するのが効率的な使用法と言えそうです.
Piyomamaさん、ありがとうございました~
- 関連記事
-
-
福岡県からふるさと納税お礼の品が届きました 2016/02/16
-
宮崎県日南市からふるさと納税のお礼の品が届きました 2015/11/07
-