2016年01月買付記録3回目
日々株価が下がっていますが、元気に仕事に勤しんでおります.
顔見知りの知人から、「損失が膨らんでいるだろうが大丈夫か」など心配していただいてますが、大丈夫です.まだまだ想定の範囲内です.
寧ろ、そんな心配をしてくれる友人がリスクを取りすぎていて、撤退仲間を探しているのではないかと要らぬ心配をしてます.
さて、確定拠出年金の買付報告です.
今月はリバランスの兼ねていつもと違う配分で購入です.
顔見知りの知人から、「損失が膨らんでいるだろうが大丈夫か」など心配していただいてますが、大丈夫です.まだまだ想定の範囲内です.
寧ろ、そんな心配をしてくれる友人がリスクを取りすぎていて、撤退仲間を探しているのではないかと要らぬ心配をしてます.
さて、確定拠出年金の買付報告です.
今月はリバランスの兼ねていつもと違う配分で購入です.
ファンド | 日付 | 基準価額 (円) | 金額 (円) | 口数 | 総口数 | 平均買付金額 (円/1万口) | |
野村DC国内株式インデックスF | 01/19 | 10,239 | 7,646 | 7,467 | → | 44,259 | 9,826 |
野村DC外国株式インデックスF | 01/20 | 11,649 | 1,124 | 965 | → | 379,827 | 12,258 |
野村新興国株式インデックスF | 01/20 | 8,691 | 13,721 | 15,788 | → | 50,150 | 10,243 |
- 関連記事
-
-
2016年02月買付記録4回目 2016/02/18
-
2016年02月買付記録3回目 2016/02/17
-
2016年01月買付記録3回目 2016/01/21
-
2015年12月買付記録3回目 2015/12/17
-
2015年11月買付記録3回目 2015/11/18
-