2016年03月運用報告(216016040201)
2016年03月の運用成績です.
(2016年02月運用報告はこちらを参照)
03月も基本的に本業を中心に頑張りました.特に研修認定の更新のため単位を集めるため勉強会漬けでした.
投資家としては、
水瀬ケンイチさんをお迎えして関西インデックス投資オフ会に参加してきました
セゾン投信 第9期運用報告会@大阪
【大阪】「のんびり投資」澤上篤人 氏 に参加してきました
と勉強漬けという割に結構色々ありました.
さて、02月01日より格安SIMを使ってますが思っていたよりも快適で驚いています.

各資産の詳細はこちら.
生活防衛資金全体のパーセンテージは前回とは大きく変わっていません.自身の投資方針以上の額は維持されているので問題ありません.

投資方針書2016の設定に則り、近々一部のアセットを売却してリバランスする予定です.

インデックスファンドのみでは、+4.89%でした.
投信全体では、+4.77%でした.
通算では、+3.05%でした.
リバランスも兼ねて、少し積立額の調整を行いました.毎月買付日の少し前に状況を見て金額を調整します.

確定拠出年金全体では、+5.62%でした.
通算では、+0.02%でした.
こちらは制度上早くても60歳まで引き出せないので積立とバランスの維持に努めます.
(2016年02月運用報告はこちらを参照)
03月も基本的に本業を中心に頑張りました.特に研修認定の更新のため単位を集めるため勉強会漬けでした.
投資家としては、
水瀬ケンイチさんをお迎えして関西インデックス投資オフ会に参加してきました
セゾン投信 第9期運用報告会@大阪
【大阪】「のんびり投資」澤上篤人 氏 に参加してきました
と勉強漬けという割に結構色々ありました.
さて、02月01日より格安SIMを使ってますが思っていたよりも快適で驚いています.
資産全体像

各資産の詳細はこちら.
生活防衛資金全体のパーセンテージは前回とは大きく変わっていません.自身の投資方針以上の額は維持されているので問題ありません.
インデックスファンドのみ
メインで積み立てているインデックスファンドの023月31日現在のアセットアロケーションはこのようになりました.2015年12月から積立商品の一部変更しています.
投資方針書2016の設定に則り、近々一部のアセットを売却してリバランスする予定です.
インデックスファンドと鎌倉投信・セゾン投信の合計成績
サテライトとして積み立てている、結い2101とセゾン・バンガード・グローバルバランスファンドも含めた前月までの積立と今月の買付、月末の評価額は下表のとおりになりました.
インデックスファンドのみでは、+4.89%でした.
投信全体では、+4.77%でした.
通算では、+3.05%でした.
確定拠出年金
アセットアロケーションは下図の通りです.リバランスも兼ねて、少し積立額の調整を行いました.毎月買付日の少し前に状況を見て金額を調整します.

確定拠出年金全体では、+5.62%でした.
通算では、+0.02%でした.
こちらは制度上早くても60歳まで引き出せないので積立とバランスの維持に努めます.
- 関連記事
-
-
2016年04月運用報告 2016/04/30
-
2015年度決算 2016/04/27
-
2016年03月運用報告(216016040201) 2016/04/02
-
2016年02月運用報告 2016/03/01
-
2016年01月運用報告 2016/01/30
-