2014年07月運用報告
毎月月末恒例の運用状況の確認です.7月が終わり、ついに8月です.
SMT インデックスシリーズ
・SMT TOPIXインデックス・オープン
07/01の基準価額 10019円で4.0万円分の39924口購入(合計273217口) ⇒ 07/31の基準価額 10121円で評価額276523円(平均取得額 9516円)
・SMT グローバル株式インデックス・オープン
07/02の基準価額 12311円で6.0万円分の48737口購入(合計336183口) ⇒ 07/31の基準価額 12364円で評価額415657円(平均取得額 11614円)
・SMT 新興国株式インデックス・オープン
07/03の基準価額 22762円で6.0万円分の 26360口購入(合計183083口) ⇒ 07/31の基準価額 23465円で評価額429604円(平均取得額 21302円)
・SMT 国内債券インデックス・オープン
07/01の基準価額 11215円で12.0万円分の107000口購入(合計699529口) ⇒ 07/31の基準価額 11225円で評価額785221円(平均取得額 11150円)
・SMT クローバル債券インデックス・オープン
07/02の基準価額 11525円で2.0万円分の 17354口購入(合計119872口) ⇒ 07/31の基準価額 11590円で評価額138932円(平均取得額 11262円)
・SMT 新興国債券インデックス・オープン
07/02の基準価額 16583円で2.0万円分の 12061口購入(合計 84562口) ⇒ 07/31の基準価額 16705円で評価額141261円(平均取得額 15965円)
・SMT J-REITインデックス・オープン
07/01の基準価額 12426円で4.0万円分の 32191口購入(合計224191口) ⇒ 07/31の基準価額 12628円で評価額283108円(平均取得額 11597円)
・SMT グローバルREITインデックス・オープン
07/02の基準価額 12504円で4.0万円分の 31990口購入(合計223959口) ⇒ 07/31の基準価額 12756円で評価額285682円(平均取得額 11622円)
SMT インデックスシリーズだけのAssetはこのような感じ.
鎌倉投信
・結い2101
07/07の基準価額 14637円で3.0万円分の 20497口購入(合計102928口) ⇒ 07/31の基準価額 14769円で評価額152014円(平均取得額 14088円)
セゾン投信
・セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
07/24の基準価額 11830円で2.0万円分の16906口購入(合計131453口) ⇒ 07/31の基準価額 11947円で評価額157047円(平均取得額 11411円)
以上です.投資信託全体で160049円のプラス(+5.51%)でした.
全体としてはこんな感じ.
- 関連記事
-
-
2014年09月運用報告 2014/10/02
-
2014年08月運用報告 2014/08/30
-
2014年07月運用報告 2014/08/02
-
2014年06月運用報告 2014/07/01
-
2014年05月運用報告 2014/06/01
-