このブログはくは72の投資行動や考えについて淡々と綴るものです.過度な期待はしないでください.

生活防衛資金の一部を香川銀行セルフうどん支店に預入れしました

 0
kagawabankselfudon.png

くは72です.
01月末にインフルエンザに罹患し,02月から始める業務拡大開始に出遅れ,ノルマの背中を追いかける毎日です.
今月末の重大イベントに向けての最後の追い込みもありヘロヘロでTwitterはROMっている毎日です.
けど,元気にやってまーす!

仕事の愚痴はさておき,生活防衛資金は投資方針に則り、一部を普通預金、残りを1年以内の定期預金に預けています.
定期預金の内、一部を香川銀行セルフうどん支店の超金利トッピング定期預金に預けています.
それが、2018年02月14日に満期を向えたので、改めて金額を調整して再度預け入れました.


香川銀行セルフうどん支店とは?

私が書くよりもすぱいくさんのブログが大変参考になるので、こちらをご覧いただくことにします.(今回も丸投げ~)

香川銀行 セルフうどん支店の超金利トッピング定期預金と金利トッピング定期預金の金利が変更に【10月10日から】 - 1億円を貯めてみよう!chapter2香川銀行 セルフうどん支店の超金利トッピング定期預金と金利トッピング定期預金の金利が変更に【10月10日から】 - 1億円を貯めてみよう!chapter2 



印象

すぱいくさんの定期預金金利をまとめたページを見ていると,もっともっと高金利の金融機関は沢山あることがわかります.
生活防衛資金は,必要となったときにすぐに簡単に引き出せることが重要大切だと考えています.金利だけを注目していざという時に引き出すのに手数料や時間が掛かっては元も子もないかなと思います.
後は最近の情勢を見ていると複数年の定期預金を組むのはやや足踏みしています.
ということで,また1年間香川銀行セルフうどん支店に定期預金を預けました.

定期預金 高金利キャンペーン総まとめ(冬から夏のボーナス時期の比較)【2018年1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月】 - 1億円を貯めてみよう!chapter2定期預金 高金利キャンペーン総まとめ(冬から夏のボーナス時期の比較)【2018年1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月】 - 1億円を貯めてみよう!chapter2 

すぱいくさんに相互リンク申し込んでみようかな・・・
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply