このブログはくは72の投資行動や考えについて淡々と綴るものです.過度な期待はしないでください.

「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べin大阪#4」を開催しました!

 2
コツコツ大阪2


概要

「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べin大阪#4」を開催しました!
参加総数は39名で,男性23名,女性16名の参加割合でした.
参加者を見てみると,投資歴が長く知識豊富な方からこれから始めようと思っている方まで様々な方に参加いただきました.

関西各地よりお越しいただきました.
さらに経済コラムニストの大江英樹さんが浜松での予定が終わってから,以前コツコツ大阪の幹事をなさっていたかえるさん,GWを利用して関西へ帰省されていた方もお越しいただきました.

「コツコツ投資がコツコツ集まる夕べ」の基本コンセプトは投資信託を使って毎月コツコツと積立投資を行っている人,これから始めようと思っている人たちが集まるイベントです.
しかしながら,関西のコツコツは不思議と今回も様々な投資スタイルの方がいました.

インデックスファンドのみの方,直販投信だけの方,個別株投資だけの方,それらを組み合わせている方とそれぞれの投資スタイルを否定することなく情報交換されていましたと思います.


出てきた話題

39名の参加となると各テーブル詰めて座って頂いており,全てのテーブルを回ることはできませんでした.ほとんどの方は初期配置のテーブルで最後までお話しされていました.

  • ひふみ投信
  • 純資産額が大きく増えているひふみシリーズの話
    現状のパフォーマンスが今後も続くのかという不安,直販以外の販路との信託報酬の違いなどをどう考えるかなどの話題が出ました.


  • オプション取引・FX・仮想通貨
  • 私自身は投資方針でそれらを禁止しています.今回のテーブルには経験があったり,現在も続けてたりしている方がいらっしゃいました.


  • 持家か賃貸か,自動車の保有など
  • 持家がいいか賃貸がいいかなどの話も出ました.個人的にはどちらも正しいと思ってるので当事者が納得すればそれでいいのかと思いました.

    私は賃貸派なのですが,買うとすれば東南海地震が起こるまでは購入しなくてもいいのかなと思っています.起こると喧しく言われて久しいですが,起これば相当なダメージを家屋が受けることは間違いないと思います.どうせ購入するならその後でもいいのかなと感じています.
    そんなこと言って,いつまでも起こらなければどうするんだという話ですが・・・

    車についてはも,レンタカー・カーシェアで十分だと感じています.大阪市内に住んでいると自動車そのものが物理的に邪魔な存在で,それに乗れる時間,維持費や税金などを考えると保有コストは高いと考えます.
    私自身,実は自動車が好きでBRZなど欲しいなと思っているのですが上記の理由で購入はしていません.


  • 年金はもらえないと思っている
  • テーブルに20代の方がいて,年金は自分たちの世代はもらえないと思っていると仰ってました.
    1円も支給されないというのは国の制度なので,日本国が存在する限りありえないと思っています.しかしながら,年金だけでは生活していくのは経済的にしんどいことは予想され,余裕があることは悪いことはないので早くから資産形成を始めるのはいいことです.


  • アイコン詐欺
  • 毎回恒例の私のことです.どうもすいません笑



献本

大江英樹さんより最近発売になった3種類の本と雑誌,計9冊を頂きました.いつもいつもありがとうございます.
参加者の中で希望者同士でじゃんけんをして争奪戦を行いました.









開催を振り返って

今回は4回目の開催でした.
お店の開店が17時からなのですが,17時になってもお店のシャッターが上がらない,電話しても誰も出ない,お店の前には参加者が集まっているというヒヤヒヤはトラブルがありました.

何とか無事に開催することができました.その他小さなトラブルもありました.参加者の方にはご迷惑をお掛けしました.
まだまだ至らない点がありますので回数を重ねつつ改善していきたいと思っています.


参加者記事

コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べin大阪 | 幸せなお金持ちに♪~京都・女性FP安部智香と一緒に考える初めてのマネーレッスン♪コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べin大阪 | 幸せなお金持ちに♪~京都・女性FP安部智香と一緒に考える初めてのマネーレッスン♪ 


「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べin大阪 #4」に参加してきました! - 幾何学なコツコツ投資手帖「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べin大阪 #4」に参加してきました! - 幾何学なコツコツ投資手帖 


「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べin大阪」に参加してきました - 崖っぷちシーアのサバイバルチャレンジ「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べin大阪」に参加してきました - 崖っぷちシーアのサバイバルチャレンジ 


コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べin大阪 #4に参加しました! - 理系パパのコツコツ投資日記 ~目指せソタイア計画~コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べin大阪 #4に参加しました! - 理系パパのコツコツ投資日記 ~目指せソタイア計画~ 


「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べin大阪 #4」にいっていきたよ | hassのまったり投資譚「コツコツ投資家がコツコツ集まる夕べin大阪 #4」にいっていきたよ | hassのまったり投資譚 


コツコツ投資家が集まるコツコツ集まる夕べin大阪#4に参加しました - おこめの投資ブログコツコツ投資家が集まるコツコツ集まる夕べin大阪#4に参加しました - おこめの投資ブログ 


コツコツ大阪、参加してきました。 - 悠々優待コツコツ大阪、参加してきました。 - 悠々優待 



次回予告

次回コツコツ大阪#5を11月に開催する予定にしています.幹事の予定などにより前後することはありますが詳細はコツコツ投資家がコツコツ集まる夕べのFacebookページなどでお知らせしますので,よろしくお願いします.


幹事の1人として思うこと

イベント開催の告知をFacebookページと私のTwitterアカウント・ブログで開催しております.
以前,告知開始と同時に受付開始をしたところ,TLで流れてしまって応募が遅れたなどのご意見を頂いた事により,告知の数日後から募集開始としております.
会を重ねるごとに満員となるまでの時間が早くなっています.それは幹事としても把握しております.先着順が一番公平だと考え現状の方法で募集を行っています.それでもなお「満員になるのが早すぎる」というご意見を頂戴します.
会として,参加者の選別を行うというのは(面倒なので)やりたくないのが本音です.しかしながら,一定の参加制限や抽選制などの方法を検討する必要もあるのかとも考えています.
ひとまず次回までは現状の方法で募集を行う予定ですが,内容が決定次第お伝えしようと思います.
関連記事

2 Comments

There are no comments yet.

koma22-7  

No title

運営お疲れさまでした。
普段、この手の話題で盛り上がれる場は身近にはなかなかありません。
ボランティアでこういう場をつくっていただいている皆さんには本当に感謝あるのみ、です。

トラブルはまぁいろんなことが起こりますよねw

いろいろと大変ですが、またこれからも会の運営、よろしくお願いいたします。
ありがとうございました。

2018/04/30 (Mon) 12:38 | EDIT | REPLY |   
くは72

くは72  

Re: No title

> 運営お疲れさまでした。
> 普段、この手の話題で盛り上がれる場は身近にはなかなかありません。
> ボランティアでこういう場をつくっていただいている皆さんには本当に感謝あるのみ、です。

koma22-7さん
ありがたい言葉,ありがとうございます.

> トラブルはまぁいろんなことが起こりますよねw
あのトラブルには少し肝を冷やしました(^_^;)

> いろいろと大変ですが、またこれからも会の運営、よろしくお願いいたします。
> ありがとうございました。
こちらこそまたよろしくお願いします.

2018/05/03 (Thu) 23:06 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply