kenzさんをお迎えして関西インデックス投資オフ会に参加してきました

GWの間帰省されていたkenzさんを迎えて,関西インデックス投資家オフ会が開催されました.
いつも幹事をしてくださっているピヨママさん,ありがとうございます.
参加者
kenz さん インデックス投資日記@川崎ピヨママ さん ピヨママの投資と家計と子育てと
菟道りんたろう さん The Arts and Investment Studies
ローズマリー さん ローズマリーランド
livamoz さん インデックス投資関連の備忘録と趣味の旅行記
K!naCoさん
みぞれ さん 株と投資信託と個人型DCと。
かえるオノウ さん かえるの気長な生活日記。
ふくろうがえる さん みんなに福行け!(インデックス投資やっています)
くまこ さん 無理せず仕事も投資も子育ても
くは72
順不同です.
話題になったことなど
今回もいつもの高級イタリアンで開催しました.参加者は11名でした.18時30分からの開始で22時頃までの約3時間30分に渡る内容盛り沢山のオフ会でした.
ピヨママさんが急用にて開始間もなく帰ることになりました.にもかかわらず,心配の連絡をしてくれ「さすが!!」と思いました.
今回も基本の投資スタイルが共通しているため投資の話はあまり多く出ませんでした.
・退職金定期預金の表示に気を付けよう
ローズマリーさんが早期リタイアにて現在退職金定期預金を活用されており話題になりました.退職金定期預金の多くは預け入れから数ヶ月は金利が厚遇されており,以降は普通預金金利となります.金利の表記が年率で表示されているのでわかりにくいという話題に挙がりました.
加えて優遇金利を適応するためには定期預金と同額の金融商品を購入することが条件となっている場合,気を付けないと受け取る利息以上の購入時手数料を支払っている場合もある.
・エリート模範囚
最近刑務所から脱走し捕まった囚人の話.刑務所は上下関係が非常に厳しく,脱走した囚人が人間関係に悩み残り半年の刑期を棒に振ってでも逃げたかった人間関係とは・・・
・コツコツ大阪
04月28日にコツコツ大阪を開催しました.会の開催で考えていること・悩んでいることなどのボヤキから「真面目に考えすぎ」という意見を頂戴しました.
・低コストのインデックスファンドへの乗り換え
時々,1アセットクラスに対して1商品しか保有してはいけないと勘違いいしている方がいるようです.
昨今の超低コストインデックスファンドの登場にて,たった数年前に登場した低コストインデックスファンドですら信託報酬が高めに感じるようになりました.それを乗り換えるにあたって,以前購入したファンドを売却して買い直した方がいいのかという質問があるそうです.
そもそも1アセットクラスに対して1商品しか保有してはいけないルールは勿論なく,積み立てる商品を変更するだけで問題ない.含み益があり,わざわざ納税する必要も無く,ホールドしておけばいい.
ここ1~2年であれば,信託報酬の差は数bpなので運用に問題がなければ変更の必要性もそれほどないのかなという印象もあります.
・大学受験の話
予備校の合格者数稼ぎに,理系の私が理学部や工学部以外にも,総合政策学部,政経学部,経済学部や法学部も受験されたことを思い出す.
国公立志望だったので,5教科8科目を勉強しており2次試験対策で記述対策もしていたので数学や公民科目を受験科目として利用できる文系学部まで狩りに行くようなことをしていました
参加者の記事(随時更新)
ローズマリー さんの記事fukurougaeru さんの記事
くまこ さんの記事
ピヨママ さんの記事
菟道りんたろう さんの記事
kenz さんの記事
みぞれ さんの記事
リバモ さんの記事
- 関連記事
-
-
大阪でインデックス投資飲み会を突如開催しました! 2018/12/14
-
関西インデックス投資オフ会に参加してきました 2018/08/17
-
kenzさんをお迎えして関西インデックス投資オフ会に参加してきました 2018/05/03
-
kenzさんをお迎えして関西インデックス投資オフ会に参加してきました 2018/01/03
-
アル・パカオさんをお迎えして関西インデックス投資オフ会に参加してきました 2017/11/30
-