インデックス投資ナイト2018 のチケット無事確保!

06月も後半戦に突入しました.
現在,13連勤の折り返し地点となり,金曜日まで勤務すれば久々に休みです.
くは72は今のところ元気です!
インデックス投資ナイト2018が開催されるとTwitterを見て,早速飛行機・ホテルを確保するなど行動したものの肝心のチケットがまだかまだかと気になり,もしかしてもう終わったと不安になってましたが06/16発売でした.
年々争奪戦が激化しており今年も無事に確保できるかとヒヤヒヤしていました.
今年も無事に確保できました!
インデックス投資ナイトとは?
詳しくは公式HPをご覧ください.投信ブロガーが選ぶFund of the Yearと同様,全国各地から投資家の方々がやってきて交流できるイベントです!
今年は流行りの二刀流
Famiポートからと,eプラスの両方から購入できるます.どのチャンネルから買うのが買いやすいかと言うより運に左右されるので両手を駆使して臨みました.eプラスはアクセスが集中しているのか全然画面が進まず,Famiポートではアクセス集中で振り出しに戻され焦りましたが無事に購入できました.
今のところ,ヤフオクやメルカリには出品されていないそうで転売ヤーには渡らなかったのかなと.
今年のプログラム
第一部 ブロガー対談 「米国株投資と国際分散投資、どっちがいいの?」米国株投資家代表としてたぱぞうさんが,国際分散投資家を代表して水瀬ケンイチさんが火花を散らす?ようです.
集中投資と分散投資の話になると,集中投資派が喧しく持論を展開するものの気が付けば姿を眩ますのが定番となりつつあります.
登壇されるたぱぞうさんはお会いしたことはないのですが,ブログを拝見している限りそんな方ではないとは思います.
他に日経新聞の田村正之さんと進行役でイーノ・ジュンイチさんも交じって非常に冷静で精緻な議論が期待されます.
第二部 特別ゲスト登壇「金融庁になんでも聞いてみよう!」
つみップやつみフェスで日本中を飛び回っている金融庁の今井さんが登壇されます.昨年の同イベントですぐ隣に座っており,反対側に座っていた虫取り小僧さんに挟まれてビクビク?してたのを覚えています.
昨年の11月のつみップ大阪にも来て頂きました.あまりマニアックな質問は出ませんでしたが,今回はインデックス投資家の中でもチケット争奪戦を勝ち上がってきた強者たちからどんな質問が飛んでくるのか楽しみです.
今から何か質問を考えておこうっと.
第三部 有識者座談会「インデックス投資を継続するためのメンタリティ」
インデックス投資は始めるのは簡単だけど,特に含み損が出ている時も市場に居続けることが重要だと言われています.
言うは易く行うは難しな訳で,専門家とブロガーとの中でどんな話が出てくるのか楽しみです.
今回も山元さん,ヒール役するんだろうな・・・とか,某投資ブロガーは誰だろう,またITTINさんなのかな・・・とか気になる点も多々あります.
今から楽しみです
まだまだ20日ほど先のイベントですが,体調管理が心配です.きっと,人見知りして真顔になってますが気にせず声を掛けてくださいw
- 関連記事
-
-
インデックス投資ナイト2019 のチケット無事確保! 2019/06/09
-
「インデックス投資ナイト2018」に参加しました 2018/07/12
-
インデックス投資ナイト2018 のチケット無事確保! 2018/06/18
-
「インデックス投資ナイト2017」に参加してきました!!その2 2017/07/12
-
「インデックス投資ナイト2017」に参加してきました!!その1 2017/07/11
-