2014年02月運用報告
02月の運用報告です.今月より野村證券にて個人型確定拠出年金の積み立てを始めました.
ポートフォリオは以前に載せましたVTを参考にVT擬きです.
SMT インデックスシリーズ
・SMT TOPIXインデックス・オープン
02/03の基準価額 9201円で2.0万円分の21503口購入(合計 95213口) ⇒ 02/28の基準価額 9422円で評価額 89710円(平均取得額 9452円)
損益- 290円
・SMT グローバル株式インデックス・オープン
02/04の基準価額 10835円で3.0万円分の27688口購入(合計123153口) ⇒ 02/28の基準価額 11667円で評価額143683円(平均取得額 10962円)
損益+8683円
・SMT 新興国株式インデックス・オープン
02/05の基準価額 19498円で3.0万円分の 15386口購入(合計 65648口) ⇒ 02/28の基準価額 20546円で評価額134880円(平均取得額 20564円)
損益- 120円
・SMT 国内債券インデックス・オープン
02/03の基準価額 11152円で6.0万円分の 53802口購入(合計243289口) ⇒ 02/28の基準価額 11167円で評価額271681円(平均取得額 11098円)
損益+1681円
・SMT クローバル債券インデックス・オープン
02/04の基準価額 11069円で1.0万円分の 9034口購入(合計 45800口) ⇒ 02/28の基準価額 11291円で評価額 51713円(平均取得額 10917円)
損益+1713円
・SMT 新興国債券インデックス・オープン
02/04の基準価額 14910円で1.0万円分の 6707口購入(合計 32244口) ⇒ 02/28の基準価額 15594円で評価額 50281円(平均取得額 15507円)
損益+ 281円
・SMT J-REITインデックス・オープン
02/03の基準価額 11282円で2.0万円分の 17727口購入(合計 80891口) ⇒ 02/28の基準価額 11613円で評価額 93939円(平均取得額 11126円)
損益+3939円
・SMT グローバルREITインデックス・オープン
02/04の基準価額 10781円で2.0万円分の 18551口購入(合計 83435口) ⇒ 02/28の基準価額 11505円で評価額 95992円(平均取得額 10787円)
損益+5992円
鎌倉投信
・結い2101
02/04の基準価額 13535円で1.0万円分の 7389口購入(合計 47071口) ⇒ 02/28の基準価額 13920円で評価額 65523円(平均取得額 13809円)
損益+ 522円
セゾン投信
・セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド
02/21の基準価額 11424円で1.0万円分の 8754口購入(合計 67423口) ⇒ 02/28の基準価額 11420円で評価額 76997円(平均取得額 11124円)
損益+1997円
以上です.投資信託全体で24399円のプラス(+2.32%)でした.
- 関連記事
-
-
2014年05月運用報告 2014/06/01
-
2014年04月運用報告 2014/05/02
-
2014年03月運用報告 2014/03/31
-
2014年02月運用報告 2014/03/02
-
2014年01月運用報告 2014/02/03
-