このブログはくは72の投資行動や考えについて淡々と綴るものです.過度な期待はしないでください.

楽天モバイルMNO 楽天UN-LIMIT 登場!

 0
rakuten un-limit

携帯電話や通信にちょっと詳しい人はご存知かと思いますが,楽天は2020年04月より携帯電話サービスを正式に開始します(以下,楽天MNO).
本当は昨年からサービス開始予定だったようですが,色々とありまして04月になりました.(興味のある方は検索してください)

料金プランは1つだけ

携帯電話料金はソフトバンクの参入以降,複雑になっておりプランに足したり引いたりしてガラガラポンな実質料金でショップの人でも理解していない状態です.
他方で,格安ケータイと呼ばれるMVNOは通信量の大中小の3プランに必要やオプションを上乗せする比較的わかりやすいプランです.
そして今回の楽天MNOの料金プランは,楽天UN-LIMITの1プランのみです.料金は条件付き使い放題で2,980円です.

散々期待させておいて

三木谷浩史社長が「衝撃的な価格」と太鼓判を押した月額2,980円の料金プランを発表しました.正直多少の期待をしていただけに"落胆モバイル"でした.
発表前日の03月02日に複数のメディアで「月額2,980円で大容量プラン」というリーク情報が複数のメディアで報じられ,直後に楽天から肯定も否定もしないコメントが出て「事実なのか・・・」とがっかりしていたからです.

無料サポータープログラム対象外地域は2GBで2,980円

UN-LIMIT,無制限と名乗っているのに楽天のエリア以外での通信は2GBを超えた場合は128kbpsに制限されます.
楽天MNOでは1から自前で基地局を設置している最中です.人口の多い都市部を中心に設置している最中でそれ以外の箇所ではauの基地局を借りて通信しています.
無料サポータープログラム対象外地域は勿論のこと,地下鉄や地下街は勿論のこと届きにくい周波数帯しか与えられていので地上でも建物の中ではauにローミングしています.

無料サポータープログラムでは無制限使い放題だったのが余計に

楽天MNOが対象地域に居住しているユーザーを対象に実施していた無料サポータープログラムでは,月100GBがauローミングかどうかに関わらず利用可能でした.
そのため今回のUN-LIMITプランでの制限は期待していた人をがっかりさせました.それもそのはず.楽天はKDDIに対し1GBあたり500円程度の使用料を支払う契約となっていることが判明しています.これをある程度制限しておかないと入ってくるお金は2,980円なのに,KDDIに対して支払う分は青天井になるから当然といえば当然です.

1年間300万人を対象に無料のキャンペーンを実施

楽天MNOとしてはここから1年の間に楽天の基地局を増やしていくつもりのようです.その間は無料で使えるキャンペーンを300万人を対象に実施します.(先着ではないところが重要)
新規契約ユーザーは既に申し込みが開始となっています.MNP希望のユーザー,MVNOの楽天モバイルユーザー,無料サポータープログラムユーザーは04月08日以降からとなっています.
Vodafoneからソフトバンクになりホワイトプランを受付開始した時やUQ-mobileの利用者数の推移を見る限り04月08日までに新規契約が300万人も到達するとは到底思えません.楽天サイドも楽天IDによる1人で複数回線を契約させないよう対策をしているようです.また,万が一無料サポータープログラム参加者が300万人無料キャンペーンに参加できなかった場合の救済措置も検討しているようです.

サブ回線としてはあり.メインとするには1年待ったほうがいい

既存のキャリアのように契約期間の縛りが楽天MNOにはありません.なので,一旦サブ回線で契約し使い物にならなければ解約すればいいし,メインとして使えると思えばサブ回線を解約して,MNPで楽天MNOと契約すればいいのです.
私は無料サポータープログラムに参加しているのでその期間ギリギリまで引っ張って1年無料の恩恵に預かろうかと思っています.

楽天MNOの成功が携帯電話料金の引き下げ圧力になる可能性が

現在の楽天MNOの状況を見ると,NTTドコモ,KDDI,ソフトバンクからすると脅威でもなんでもありません.他社が
新料金プランを出すと追随してくる携帯電話業界からすると現在の楽天MNOは無視できる存在です.しかしながら自社のユーザーが流れて楽天MNOのユーザーが着実に増えてくると気にせざるを得なくなってくるでしょう.
楽天がしっかりとサービスを提供して初めてユーザーが増えてくるのでマニアとしてはその辺りもしっかりチェックしたいとは思います.
関連記事

0 Comments

There are no comments yet.

Leave a reply