積立できません!!!
毎月インデックスファンドを積立投資していますが,買い付け日については管理が煩雑にならないようにクレジットカードを利用した積立と同じ1日に設定しています.
可能な限り毎月買い付けする商品と金額を調整してノーセルリバランスをしています.
メインで使用しているSBI証券で積立設定の変更をしていると「※1日・30日・月末はご選択できません」との表記がありました.
現在積立設定をしているファンドは選択できるのにおかしい・・・
何が原因か考えてみました.
積立総額の影響か・・・私なんかより多額の積立をしている人は沢山いるはずなので否定的
口座の種類の影響・・・NISAや特定口座など種類で設定できる・できないはおかしい
決済方法の違い・・・クレジットカードは1日なら現金でも1日できてもいいはず
埒が明かないのでSBI証券にメールで問い合わせてみました.
誠に恐れ入りますが、システムの負荷軽減のため、2021年12月11日より新規での積立買付設定の際、一部のコースでは設定不可日を設けております。
そのため、新規の「毎月」「複数日」「隔月」コースでの積立買付設定を行う場合、「1日・30日・月末」をご選択いただくことができません。
※つみたてNISAでの毎月コースは除く。(以上,原文そのまま掲載)
お客様のご指摘のとおりです。
なお、既に積立買付設定をされている銘柄について、解除ではなく「変更」いただいた場合は、「1日・30日・月末」のご選択は可能です。
お客様のご意向に沿いかねる回答となり誠に申し訳ございませんが、何とぞご理解のほどお願い申し上げます。(以上,原文そのまま掲載)
<h3>いつの間にそんな変更が・・・システム負荷軽減の目的で2021年12月11日からそんなことになっていたとは・・・気がつきませんでした.そんなお知らせ来てたかな・・・記憶にない.
なおSBI証券の投信積立のページには現在もいつでもできると書いており,契約などでお馴染みの小さな字の注意書きの米騒動もありません.毎月好きな日付で積立できないじゃないか!

大きくリバランスを迫られている訳でないので04月はそのままの設定で次回以降の積立で設定をどうするか考えようと思います.積立の手間はそこまでではないので月末最終営業日の15時以降や01日の朝に注文を手動でも別に問題なさそう.
そういえばSBI証券の代表取締役会長の北尾さんは嘗て暗号通貨の会社の問題の時に「お金をかけなければいけないところ(この時は,セキュリティー)にお金をかけず客を集めるためにお金を使った。こういう輩はカス中のカス」と喝破したのが頭をよぎりました.
クレカ積立なども増えてきて01日や月末に注文が多いのはわかってますが,システムの負荷軽減のために設定できないように変更するなら表記も訂正してほしいものです.
可能な限り毎月買い付けする商品と金額を調整してノーセルリバランスをしています.
メインで使用しているSBI証券で積立設定の変更をしていると「※1日・30日・月末はご選択できません」との表記がありました.
現在積立設定をしているファンドは選択できるのにおかしい・・・
何が原因か考えてみました.
積立総額の影響か・・・私なんかより多額の積立をしている人は沢山いるはずなので否定的
口座の種類の影響・・・NISAや特定口座など種類で設定できる・できないはおかしい
決済方法の違い・・・クレジットカードは1日なら現金でも1日できてもいいはず
埒が明かないのでSBI証券にメールで問い合わせてみました.
【質問1】普段毎月1日に投資信託の積立を設定しているが,1日は設定できないのは何故でしょうか?(※1日・30日・月末はご選択できませんと記載がありました)
(回答)誠に恐れ入りますが、システムの負荷軽減のため、2021年12月11日より新規での積立買付設定の際、一部のコースでは設定不可日を設けております。
そのため、新規の「毎月」「複数日」「隔月」コースでの積立買付設定を行う場合、「1日・30日・月末」をご選択いただくことができません。
※つみたてNISAでの毎月コースは除く。(以上,原文そのまま掲載)
【質問2】現在積立設定できているものを解除すると二度と1日を設定できないのでしょうか?
(回答)お客様のご指摘のとおりです。
なお、既に積立買付設定をされている銘柄について、解除ではなく「変更」いただいた場合は、「1日・30日・月末」のご選択は可能です。
お客様のご意向に沿いかねる回答となり誠に申し訳ございませんが、何とぞご理解のほどお願い申し上げます。(以上,原文そのまま掲載)
<h3>いつの間にそんな変更が・・・システム負荷軽減の目的で2021年12月11日からそんなことになっていたとは・・・気がつきませんでした.そんなお知らせ来てたかな・・・記憶にない.
なおSBI証券の投信積立のページには現在もいつでもできると書いており,契約などでお馴染みの小さな字の注意書きの米騒動もありません.毎月好きな日付で積立できないじゃないか!

大きくリバランスを迫られている訳でないので04月はそのままの設定で次回以降の積立で設定をどうするか考えようと思います.積立の手間はそこまでではないので月末最終営業日の15時以降や01日の朝に注文を手動でも別に問題なさそう.
そういえばSBI証券の代表取締役会長の北尾さんは嘗て暗号通貨の会社の問題の時に「お金をかけなければいけないところ(この時は,セキュリティー)にお金をかけず客を集めるためにお金を使った。こういう輩はカス中のカス」と喝破したのが頭をよぎりました.
クレカ積立なども増えてきて01日や月末に注文が多いのはわかってますが,システムの負荷軽減のために設定できないように変更するなら表記も訂正してほしいものです.
- 関連記事
-
-
「4+4=6でもない。8はパーなのだ。」開設10年を過ぎました 2022/10/03
-
OPPO Reno7 A を購入・しばらく使ってみた 2022/07/04
-
積立できません!!! 2022/04/01
-
"バンガード"が取れて「セゾン・グローバルバランスファンド」へ 2022/01/27
-
2022年もよろしくお願いします 2022/01/02
-